× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Q. 筋疾患の病気について教えて下さい。2~3週間まえから両足の関節、両太ももから足首にかけて痛みが出てきました。椅子に腰掛けていても、家で掃除機をかけた後、散歩から帰って来た時に特に痛みを感じたり、両太ももにだるさを感じます。何かに受診すれば良いのでしょうか。自分自身は何で痛みが出てきたかわかりません。血液の循環が悪くなって痛みが出てきたのでしょうか。素人でなにもわかりませんので、是非教えて下さい。お願い致します。 A. 色々な原因が考えられますが、ウイルス性、自己免疫性などの炎症性筋疾患などが考えやすいかもしれません。あるいは、腰椎ヘルニアや閉塞性動脈硬化症などの可能性もあるかもしれません。まず、総合病院の内科を受診されては如何でしょうか?(上記のいずれに当たるかは、年齢や動脈硬化のリスクなどの評価が必要ですので) » 詳細 Q. 風邪薬を飲むとやたら喉が渇きますが副作用ですか? A. そうです。副作用です。また風邪の熱発症状からも口渇はあるのでしっかり水分補給をして下さい。 » 詳細 Q. 風邪気味の時、ジムで運動すると余計に風邪を悪化させてしまうでしょうか?最近頑張ってジムに通っています。ここ2~3日雨で涼しい日が続いたせいか少し風邪を引いてしまったようです。何日か前から喉が痛くなり、今日はくしゃみと鼻水が軽くあります。熱はありませんが、なんとなくだるいです。ジムでの運動後はすっきりするし、熱がなければかえって運動した方が風邪も早く治りそうですがどうでしょうか?それとも汗をかいた後クールダウンをしたりすると逆に冷えて風邪も悪化してしまうでしょうか?行きたいのですが、明日、明後日、明明後日、 A. ジムに行くのは止めておいてください。すぐにお風呂に入れる状態なら体が冷えなくてよいですがそうでないのなら止めましょう。それに他の方に移してしまい迷惑がかかります。今日のジム通いは止めましょう。 » 詳細 Q. 飛行機に出張でどうしても乗らなければならず、降りる時(降下)する着陸の時だけ耳がとても痛くなります。かなり痛いです。長いフライトを一度経験して頭の血管がブチっと言った感じがしてからかなり耳が痛くなりました。それ以来、乗って降下の時にかなり頭が痛くなります。どうしたら良いでしょうか?くも膜下出血で、脳内がおかしくなってる。。。とかありえませんか?治ったりするのでしょうか?ずっと飛行機を避けてきたので乗るのが嫌です。。 A. 気圧変化などで起こしやすい頭痛の代表で「飛行機頭痛」というものがあります。予防方法も治療も存在しますよ。頭痛大学からですが# 気圧の変化(とくに着陸時)に起こる激しい片頭痛様頭痛# 「真空頭痛」とは副鼻腔の自然孔が閉塞していて、減圧したところで、もう一度加圧したときに現れる頭痛。# 片頭痛患者は気圧(=酸素分圧)の変化に触発されて発作が起こる。# 参考:航空機内でくも膜下出血を発生したという報告は見当たらない。1993-1995日本航空機内急病人意識障害 18.0%痙攣 5.2%頭痛 2.2%(脳外誌8:742,1999)# ほかの文献 海外旅行者の航空機内における疾病発生とその対策日医雑誌 2001;126:781-788 飛行機内の頭痛急患は12位(一位は意識障害)などが挙げられています。おちかくの頭痛外来・脳神経外科・神経内科などを受診されることをお勧めします。ちなみに上記の科などでしたら「頭痛がないときでも診断可能です」頭痛はきちんと診ないとわからない病気です。ここできちんと頚椎まで含めた診察と必要ならば検査を行ってもらってく ださい。悩んでいる頭痛があるのでしたら一度はきちんと専門医への受診をお勧めします。隠れた病気の可能性がないわけでもなく、これは診ないと判断もできないですよ。お手持ちにPCやMacがあれば頭痛外来・脳神経外科・神経内科などを探してみてください。内科はだめですよ…まっとうに頭痛が診られるのは神経内科くらいです。内科といってもかなり広いんです。もちは餅屋でしょう?頭痛は頭痛を見ることに長けた「科」で診てもらうことをお勧めします。お手持ちにPCやMacがあればhttp://www.jhsnet.org/頭痛学会http://jns.umin.ac.jp/脳神経外科学会上記からお住まいの近くで専門医のいるところを探すことができます。頭痛をよく診てくれるところを選んで受診しましょう。http://zutsu.jp/index.htmlhttp://www.sukkirin.com/ここからでも頭痛に精通した先生も探せます。ここで一通り診てもらって明らかに違う病気の関与などが疑わしいのでしたらその科の専門医を紹介していただきましょう。総合病院の必要性はないと思いますよ。 » 詳細 Q. 原因不明。この症状は一体…・常に口の中が鉄の味・唾液が大量に溢れてくる(胃酸?)・一日何十回もゲップが出る・ちょくちょく吐き気がする・立ちくらみが激しい・頭痛が激しい・顔、頭、体がたまに痙攣する・肩、首の痛み・よく耳から空気音がする・空咳が出ることが多い・とにかく胸やけが酷い・夜になると胸やけが増す病院でレントゲン、心電図などをしたのですが異常なしでただの風邪だと言われました。数日たっても治る様子がないので他の病院に行き、血液検査などをしましたが異常なし。それから念のために耳鼻科にも行きましたがやはり何も A. 症状がいろいろですが、逆流食道炎が入っていると思います。消化器系専門の胃腸科でカメラで診てもらいましょう。吐き気、胸等が引っ掛かります。食べて直ぐに横になってませんか。、明日でもいきカメラの予約をしましょう補足より)放置すると、癌化します。癌化し、転移すれば、あなたが若ければ進行や転移も早いので、早めに治療を。。癌はとても痛くつらい病気です。。 » 詳細 PR |
![]() |