× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Q. 生理について…長文です。前にも質問させていただいて,婦人科にも通っているのですが,なかなか改善されなくて不安なので質問させてください。去年の年末ぐらいからまともに生理が来ません。婦人科で処方されたホルモン剤を飲めば2週間以内にきちんと生理が来るのですが,薬がなくなると次の生理が来ません。私は妊娠を希望してるのですが,ここまで生理不順だと子供が出来るのか不安です。前々回の生理が3月14日から19日で,前回の生理が7月26日から30日で今回は薬なしで生理を待ってるのですが来る様子がありません。ここまで生理遅れ A. 婦人科受診してるなら子宮の病気で生理が遅れてる可能性はないと思います補足訂正:最初の検査で異常なかったのだから、しばらく検査する必要ないし、医師は『生理が来ない』と言われただけだから一時的に生理を起こす処方をしてるだけだと思います今すぐ妊娠希望なのか?ピルを毎日継続服用し不順状態を一時的に改善するのか?医師にどうなりたいのかハッキリと相談しないとアドバイスもらえない場合ありますよ医師により多少違いはありますが、基本的にあなたがどうなりたいのか伝え、医師はそれに対し助言します » 詳細 Q. こんばんは~最近よく眠れません・・・夢は見ないのですがみなさんはそういうことありますか? A. 昼寝とかします?昼寝をすると夜寝れない人が多いそうです。昼寝をしないなら、夜寝る前二時間まえにお風呂に入る。お風呂から出てすぐ寝てしまうと朝、吐き気がしたり、めまいがします。そしてすぐ寝れません。本などをよんでうとうとしだしたらチャンスです♪それか、寝る前に温かい物を飲んだら体が温まってぐっすり寝られますよ。 » 詳細 Q. 狭心症の胸の痛さと、肋骨神経痛の痛さを、区別できる方法を教えて下さい。 A. 痛みが出る原因が違います。肋間神経痛は神経を圧迫する時に出る痛みなので体をねじったり、深呼吸や咳をした際に誘発されることが多いと言われています。痛みは基本的に針で刺すような片側の痛みで、数秒~数分で、繰り返し起こります。狭心症にも色々ありますが、多いのは労作時狭心症です。これは運動をしたり食事を取ったりと、体に負荷がかかることをした時に心臓に負担がかかるため起こります。また、数は少ないですが異型狭心症という病形もあります。これは夜寝ている時に急に起こりやすいです。痛みは数分続き、胸の痛みとともに締め付けられるような感じが多いと言われています。また、血流に問題が起こるためめまいや呼吸困難が現れることがあります。 » 詳細 Q. ピアスを通すとき右耳だけ神経が痛いのですがピアスを通さない方が良いのでしょうか通してしまえば痛くないのですが毎回右耳だけ通すとき痛みます神経に触ってると一発で分かります気にすることではないのでしょうか?左耳は全く痛くないのです A. 神経!?そのピアスホールはあけてからどのくらい経っているのでしょうか??もしかしたらまだ安定していないか、ホールの中に小さい傷ができてるのかもしれないですね。あけたときに、まっすぐあけられていなくて、ピアスを装着するときにひっかけながらつけてる可能性も有ります。人によって寝る姿勢とかで左右同じ時期に開けても安定する時間に差が出る事もあるので、あまり気にしなくてもいいとおもいますが、気になるようであれば痛いほうだけ、しっかり消毒した上でもういちどファーストピアスをつけてみて、できるだけはずさないようにしてみてください。それでも気になるのであれば皮膚科に行きましょう。 » 詳細 Q. ラーメンの汁をお腹にこぼして赤みがさす火傷を負ってしまいました。一応大事を取って皮膚科に行ったのですが、先生は数日軟膏を塗って様子を見ましょうとの診断で、リンデロンVGなるステロイド軟膏を処方してくださいました。病院で看護師さんに塗ってもらった後、風呂上りにもう一度自分で塗ろうと思うのですが、チューブ二本分も処方されて少し多いのではないかと不安に思っています。調べてみた所によると、あまりステロイド系の薬は常用すべきではないそうで、いくら今働いている精神障害者作業所で喫茶や弁当の調理で火傷する可能性が高いと A. 大丈夫ですよ。皮膚科でもらう薬ってすごくよく効きますよね。治ってからもずっと塗り続けるのはだめですが時々発生する同じ症状に塗っても問題はナイですよ。紫外線対策もその程度で問題ないと思いますが気になるようであれば薬局でガーゼを買ってそれで全体を覆うようにすれば良いです。もちろん薬を塗ってからw » 詳細 PR |
![]() |