忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 19:12 】 |
歯の治療費についての質問です。大分前...


Q. 歯の治療費についての質問です。大分前に奥歯から二本目の歯が虫歯になり、神経を取って銀歯を被せたのですが、大分前に銀歯が取れ、埋め込んでいたセメントのようなものも取れ、今は穴がぽっかり開いていて歯の周りしかない状態なのですが、最近その歯の周り部分の半分が欠けて、歯の上の歯ぐきに膿がたまってしまいました。この場合、大体で良いので治療費がいくらくらいかかるか分かる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。保険証は持っています。

A. 取れてからどのくらいたっているのでしょうか、痛みはあるのでしょうか?神経を取っている歯なので痛むことは無かったのでしょうけれど 穴が開いたままであれば内部が虫歯になっていることで もう被せて残すこともできなくなってしまった恐れもあります最悪抜歯になれば 初診料・レントゲン・検査・投薬などを含めて5千円くらいに、根の治療をして腫れを引かせることが出来て抜歯せずに残せたとしても3千円は超えると思います。

» 詳細



Q. 盲腸は何%がなりますか

A. 虫垂炎の生涯罹患率は男性で8.6%、女性で6.7%です確率的にはかなりの頻度です10-30歳にそのピークがああります

» 詳細



Q. 最近ニキビが多くなってきたので皮膚科にいこうと思ってます。でもあまりお金がありません・・・どなた大体いくらくらいかかるかわかりませんか?

A. 自分が少し前に行った時は塗り薬×2と飲み薬を貰って1500円くらいでしたよちなみに二週間分でした早く良くなるといいですね

» 詳細



Q. 退院を早めて貰おうと主治医に言ったのですがダメでした今日、全身麻酔にて喉頭微細手術を受けます。術後3日間、抗生剤の点滴があり、点滴が終わって傷の状態が良ければ退院させて欲しいと言ったら、生検の結果が出るまでダメです。退院後、通院で結果が悪かった場合、入院予約して一ヶ月位待ちが状態なので、直ぐに治療が必要な結果だと治療の開始が遅れるからと言われました。生検結果が出るまで退院出来ないのでしょうか?

A. 強制入院させられる場合は、精神疾患の特別な場合のみです。あなた自身がリスク(治療開始の遅れによるデメリット)を納得して退院を希望されるのであれば、それはあなたの権利ですから、退院できますよ。まあ、喉頭微細手術のほとんどは腫瘍で、主治医は癌であった場合を念頭に上記の発言をしたのでしょう。判断はあなた自身がしたらよいです。

» 詳細



Q. ストナジェルサイナスっていう鼻風邪薬を買って飲んだのですが飲み終わったらくしゃみと鼻詰まりが続いてます。この薬を飲んでる間は効いてるんでこの薬をまた買って飲んだらいいんでしょうか?これよりいいのもがあったら教えてください。

A. 薬剤師です。鼻づまりとくしゃみだけなら鼻炎薬を服用されると良いでしょう。ストナジェルサイナスは1日3回服用しなければならないお薬です。持続性に優れ1日1回でも効くお薬はストナリニ、鼻づまりに効果が高いのはアネトンアルメディ鼻炎薬(1日3回)があります。比較的眠気が少ないものはクールワン鼻炎カプセルです。ご自分にあったお薬を薬剤師に相談の上、お求め下さい。お大事に

» 詳細






PR
【2010/09/13 20:40 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム |