× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Q. 偏頭痛で困っています。毎日のように頭痛があり、薬を飲まなければ出かけることすらままなりません。頭痛は昔は全くなかったのですが、車で追突事故をされてから約1カ月後くらいから始まりました。少し頭が重たいくらいだったのが、徐々に痛みがでるようになり、頭痛がする頻度も週に1回くらいから毎日起こるようにどんどんひどくなっていきました。なんとか治したいと思い、何件か病院に行きましたが、どこへ行っても薬を出してくれるだけで何にも変化がありません。このまま一生頭痛を持っているのかと思うと、全く生きていく元気が出てきません。少しでも楽になりたいので、よろしくお願いします。
A. 最先端骨格矯正ひまわり鍼灸整骨院 Q. アレルギーでしょうか( ; ; )最近家にいるとくしゃみがよく出ます。目とかでは無いのですが腕の曲げる部分(肘の内側?)が痒くなって蚊に刺されとかの痒みではなくアトピー?とかアレルギー持ちの人のような感じでかさつくような、跡が残るような傷になっています。これは何かアレルギーなどの症状なのでしょうか? A. この時期は乾燥しているため、肌の乾燥ももちろん考えられます。水分、油分のバランスが崩れると皮膚トラブルもおこします。 くしゃみもあるならアレルギーの可能性も考えないとならないとは思いますが、くしゃみだけで鼻水がないならマスクなどをして出来れば毎日窓をあけるなどして掃除機をかけて埃がたまらないようにしたり、布団類も掃除機などをかけると良いです。 皮膚は清潔にしたあとに保湿剤などで保湿したり、掻いてないのにあざがあるなどなら問題ですから皮膚科なり受診、くしゃみもあまり酷く問題ならアレルギーなどを考え耳鼻咽喉科にアレルギー科が付属したような診療科などに受診してみても良いと思います。 くしゃみは異物を排除する反応なので何らかの原因はあると思うので、まずは埃など考えられる原因があれば取り除くこと、花粉症なども出来るだけマスクなどで避ける、うがい手洗い、自宅に持ち込まないなどです。 Q. 毎年、花粉症に悩まされています。いつもはならないのですが、今年は両手に水ぶくれの湿疹のようなものが出来てかゆいです。石鹸やアルコール消毒液でかぶれたのか?とも思いますが・・・。子供の頃は軽いアトピー症状があって、毎年膝の裏側あたりに湿疹が出来ていました。花粉症で同じような症状の方いらっしゃいますか?病院へ行って診察してもらうのが一番だとは思いますが。 A. 最初に医療関係者ではないことをお断りいたします。私自身が慢性の皮膚疾患に25年以上も悩まされていますので、私の経験や、資料から学んだことを基に回答させて頂いています。ます、花粉症で両手に「水ぶくれ」ができることはないのではないでしょうか。今までたくさんの質問に回答してきましたが、ありませんでした。花粉症の特徴は風邪と同じで、目のかゆみ、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどが主訴です。稀に花粉が手の皮膚について痒みが生じる人はいました。アトピーと花粉症の関係にしても、アレルギー性鼻炎または鼻アレルギー、アレルギー性結膜炎の中で、花粉を原因とするものをいいます。両手の水ぶくれはあなたの言う通り湿疹でしょうね。一番多いのは「主婦湿疹」と俗に言われる「手湿疹」のことです。手湿疹ですと、手に水泡ができます。お仕事上、良く手を洗うことはないでしょうか。それならば原因は食器洗いや、食品洗いの時の洗剤があります。洗剤には乳化剤が入っていて、これは界面活性剤で、本来混じり合わない水と油を化学物質で混ぜ合わせるための物ですから、身体に良い筈がありません。界面活性剤入りの化粧品でかぶれる若い女性がたくさんいます。石鹸にしても香料や添加物で荒れる場合が多く、皮膚過敏症用の石鹸ならば、何も添加物は入っていないでしょうから、大丈夫だと思います。水仕事をなさる時、ゴム手袋を着用していたら、これも原因になります。ラテックスという天然ゴムの成分が混じっていて、それがアレルギー症状を引き起こします。その場合は1枚余分に木綿の手袋をして、その上にゴム手袋をしたら、防げます。やはり、皮膚科に行ってご相談になるのが最善でしょうね。そうすれば適切な飲み薬や塗り薬が処方されます。どうぞお大事にしてください。 PR |
![]() |