忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 18:27 】 |
インフルエンザと診断されました。今日...


Q. インフルエンザと診断されました。今日は1ヶ月の短期バイトの初日でした。治ったら完治証明書をもらってから出社してくださいと言われたので、病院に問い合わせたら完治証明書というのはない。と言われました。どうしても書いてほしいなら、診断書になってしまい文書料が4000円ちかくかかるそうです。そして、発行されるのに2~3週間かかるそうです。正直、面倒なので会社を辞めてしまいたいですが、非常識でしょうか?

A. 面倒で辞めるって考えが非常識です。会社には通った医院には完治証明書というのは無いそうです、と伝えれば良いのではないでしょうか?補足より そこまで言われているなら、ますます会社側がその通達を知らないだけですよね?厚生労働省からも「(前はあったけど今は)ありません」と言われていると伝えたと言うことですよね?会社はそれ以上何をしろと言っているんですか?

» 詳細



Q. 唇の水泡(水ぶくれ)について教えて下さい。急ぎです。もうすぐ3カ月になる赤ちゃんの唇の水泡(水ぶくれ)について教えて下さい。上唇に3つ水泡(水ぶくれ)が出来ています。育児書やネットの事例を見てみると口唇ヘルペスの様に見えるのです。皮膚科を受診しました。他にオムツかぶれや気になる部位があったので唇も皮膚の1部なので小児科ではなく皮膚科へ行きました。熱はありません。痛がってる様子も見受けられません。口唇ヘルペスだと痛くて食べ物が食べられなかったりするらしいのですが赤ちゃんなので食べ物は食べません。おっぱいは普

A. 中一、小五の子供を持つ母です。看護師でもなくまったくの素人ですが私の経験から話をさせていただきます。ウチは二人ともほぼミルクで育てたのですが、哺乳瓶による摩擦?からか、上唇の中央部分に水泡のようなものができたことがありました。特に痛がる様子もなくミルクも機嫌よく飲んでいたのでそのままにしていたらしばらくして水泡からかさぶたになって自然に取れて終わりました。質問者の方のところはおっぱい保育なので当てはまるかわかりません。でも、赤ちゃんが普通におっぱいを飲み、機嫌がよく熱もないのでしたら心配ないのではないでしょうか。言葉が話せない赤ちゃんの意思表示は泣く、飲まない、と顕著に表れるものだと考えます。すでに皮膚科を受診されており、医者が治療の必要なしと言われているのなら大丈夫ではないでしょうか?ちなみに、娘も息子もヘルペス経験者。ですが、息子のときはヘルペスと気づかずにそのまま放置して終わりました。のちに、娘がヘルペスと診断されその時に初めて息子の症状もヘルペスだったのでは?と思い当ったという次第です(苦笑)赤ちゃんの生命力や治癒力は素晴らしいものがあります。そして、病気か否ぁ
?糧獣任呂笋呂蠕屬舛磴鵑竜〃篆?澆某爾???錣辰討い襪隼廚Δ里任后?海了?釤ぅ鵐侫襯┘鵐兇簓戮隆鏡離螢好?鯔舛靴討泙脳?覆鮗任垢襪里?いい里?匹Δ?△箸盪廚い泙后2燭蕕?了温佑砲覆譴个抜蠅辰討い泙后

» 詳細



Q. 【至急!】一昨日、友達(35歳・男性)がくも膜下出血で倒れました。意識は無く、酸素吸入器で呼吸をしています。奥さんやご両親の言っていましたが、このままでは悔しいので、なんとかしたいのですが、医者の話では『自力で呼吸ができないので、手術ができない状態』だそうです。他の方のいろいろな相談を見させていただきましたが、倒れた状況や病院に搬送されるまでの経緯を考えると、かなり重症かと思われます。こんな状況で、自分にできることはないのでしょうか?奇跡を願って、ただ祈るだけしかできないのでしょうか?すみません、かなり取

A. 残念ながら医師がそうおっしゃっているので大変厳しい状況だと思います。やはりこちらでは祈る奇跡を信じるしかないと思います。それでも、助かる可能性は0ではないです。わずかな可能性を信じてみてください。その祈りが届けばきっとこちらにもどってくると思いますよ。自分に出来ることは、倒れてしまった友達の手を握ったり、しゃべりかけてあげていてくださいね。補足こんなことは言いたくはないのですが、やはり最悪の事態も考えておいてください。人間意識が戻らなければ最近では脳死の判定や植物状態ということも出てきます。これだけは予測は不可能に近いので仕方がありません。でも、可能性は0ではないです。やはり奇跡を信じてくださいね^^

» 詳細



Q. 風邪を引いていた彼氏(金曜日に病院に行ったらインフルエンザ陰性でした)と土曜日に一日遊びに行きました。しかし日曜日になって熱が上がり(38度)月曜日に病院に行ったらインフルエンザと診断されたようです。今の所、私は風邪の症状は一切ないのですがインフルエンザになる可能性は高いですよね??今の段階で病院に行くのは早過ぎでしょうか??

A. 早過ぎですね。症状がないのでしたら、病院に行く必要はないでしょう。こまめに手洗いうがいをして、加湿器などで部屋の乾燥を防ぐのもよいですよ。あまり早く受診しても、陽性反応が出ないこともあります。

» 詳細



Q. 今現在耳鼻科の薬を服用している者ですが、グレープフルーツジュースといっしょに飲まない方がよいのでしょうか?(薬の名前:抗生剤クラリス錠200、アレルギー剤タリオン錠10)

A. 問題ありません、一緒に服用してください。グレープフルーツジュースが問題となるのは降圧剤のカルシウム拮抗剤のみなんですね。それも、日本人ではほとんど実際には問題ありません、アメリカ人は一日10~20Lグレープフルーツジュースを飲んでいるため問題となりました。

» 詳細






PR
【2011/06/04 06:10 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>