忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 14:59 】 |
緊急事態です!!!!助けてください!...


Q. 緊急事態です!!!!助けてください!!チップ500枚。真面目に困っています。さっきお風呂の中でちんこの皮が初めて亀頭が全部出るまで剥けたのですが、皮の出口が小さくてゴムで締め付けられているような感じになっています。今13歳の中一です。今の状況では締め付けは痛くないのですが、亀頭に触れると痛いです。とても亀頭だけが硬くなっています。どうすればいいですか?

A. 皮は戻りますか?文章から締め付けられているとのことで、固くなってるようですね。色は赤ですか?皮が戻せなくて、締め付けがきつくちんこの色が変わってきたらやばいです。病院行きです。締め付けがあるならひとまず戻しましょう補足からやはり戻らないですか。今の状態をカントン包茎と言います。少し調べれば出てきます。とりあえずこのままだとちんこが狭くで血が溜まり、ちんこが死んでしまうので病院です。はずかしですが親に言ってください。そしてカントン包茎と言って調べてもらってください。調べてれば親も病院に連れてってくれます。手術になるみたいですよ。

» 詳細



Q. 不妊治療中です。初めて人工受精を10/9に行いました。人工受精日より2週間と1日後に妊娠検査薬するよう言われて、処方されました。24日の何時に行えばいいか聞くのを忘れてしまいましたが、朝イチでやっても反応はでますか?わかる方いましたら、へんな質問ですがよろしくお願いいたします。

A. 朝一番の尿は濃いので妊娠検査に適しています。妊娠初期は、検査のための尿を作るためにガブガブ水分を取っただけで反応が薄れるようなこともありますので朝一番の検査をお勧めします。良い結果が舞い降りますように・・・。

» 詳細



Q. 電子タバコについて質問です。禁煙を始めて今年で5年目になるのですが、未だ口が淋しくて禁煙用のパイプやガムが手放せません。そこで電子タバコにしようと考えたのですが、心疾患や血圧に問題がある人は電子タバコでも身体に変調をきたすと聞きました。ニコチン以外に何か身体に害のある物質が含まれているのでしょうか? ニコチンほどは悪くないけれど、電子タバコも吸うと身体に害になるのかを教えて下さいませ。

A. 一部 通販の電子タバコに ニコチンが含まれていたと聞きました。きっとそのニコチンのせいで 身体に変調をきたしたのでしょう。 ご本人は まさかニコチンが含まれているなど知らなくて たくさん吸ってしまったのかもしれませんね。 ちゃんとしたメーカーの電子タバコの煙は ただの水蒸気ですので害は無いです。電子タバコを お求めになるなら 通販ではなく お店で買うほうがいいと思いますよ。だいたい コンセント充電式で1500円位です。

» 詳細



Q. 声を変える手術というのはありますか?私の声はこもっていて、変な声をしています・・・また、「おあずかりいたします」と言おうとしても滑舌が悪いためか、「おあずかぁいぁしまぁす」と言ってしまいます。(それ以外にも、聞き取りにくいと言われます。ただでさえこもっているのに・・・・)ここで質問ですが声を透き通らせる手術というのはありますか??

A. そういう便利な手術は有りません。どちらかと言えば発声練習をボイストレーナーから受ければ良いのでは?と思います。大病院で脳外科の有る病院なら脳梗塞後遺症を何とかするため発生訓練士とか雇用されております。声に関しては耳鼻科が担当しますので取り敢えず大きな病院の耳鼻科を受診し訓練士の肩を紹介してもらうのがベストかな、と思います。

» 詳細



Q. 視力についての質問です。たびたびの質問でスミマセン。今のメガネは遠用のため、近く(手元)が見えていない状況です。もし近用の度数に合わせたメガネにすると遠くが見えない状況になるのでしょうか?その近用メガネをかけ5メートル視力検査を行うと結果は悪くなるのですか?一般的な矯正視力とはその5メートル視力に矯正したメガネをつけての視力なのですか?遠くはある程度みえても近くは悪い場合「矯正視力」と言えるのでしょうか?質問ばかりスミマセン

A. 度数あわせをする時に近用の検査はしませんか?新聞や文庫本の文字がどの程度見えるかチェックしますよ。個人差はありますが、近用は0.5くらい見えたら日常生活で支障はないです。遠用はどの程度にあわせているのでしょうか?1.0見えたら充分です。私はコンタクトですが、年齢的なものもあり最近は0.8にあわせています。車の運転に支障がなければ1.0まで見えなくても日常生活のなかでは不便はありません。むしろ近い文字が見えないほうが不便です。近くを見えるように調整すれば若干遠くが見えにくくなるかもしれませんが、その兼ね合いは眼科や眼鏡屋さんで調整してもらいましょう。追記お子さんだったのですね。弱視の場合は遠くが見えているかどうかのほうが大切ですよ。治療段階なので近くが見えなくて不便であることを眼科医にも相談なさるといいでしょう。

» 詳細



参考URL:わんこ大好きっ子のしっかりステーション


PR
【2010/11/18 21:40 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>