× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Q. アトピーについて。アトピーで悩んでいます。幼稚園の時に一時期アトピーがあり漢方薬で治したと母からきいています。それ以降は、10年ほど前新入社員時期にストレスでまた症状が出て時期に自然消失。現在までは夏の肘間接のあせもくらいでした。しかしこの一年間、生活の変化によるストレスか、再燃しとてもひどいです。肘間接周辺は黒ずみ、肩や脇周辺にも、、胸には一ヶ所ありますが知らない人が見たらキスマークみたいにも見えます。顔にはないです。皮膚科にいきましたが乾燥かな、と保湿のワセリンとワセリンとステロイドを混ぜた塗り薬でした。しかし黒ずみは改善されず、これから半袖シーズンなのに憂うつです。もし結婚とかなればドレスを着るのも恥ずかしいです。生活スタイルはこれから改善、元には戻りストレスは軽減されますが、それより、アトピーの症状や洋服について考えると一層ストレスがかかります。何かいい漢方薬や薬はありませんか?またこのような黒ずみは消えないのでしょうか?ほんとにこれだけで、気分が憂うつで仕方ありません
A. 皮膚科で、ピーリングをやっているところを利用して下さい。ピーリングとは、薬品で皮膚の表面を溶かして皮膚の新陳代謝を促進する治療法です。皮膚の表面の異常に対して、有効性が高いです。それと、アトピーの人は野菜不足が多いのです。鍋物にして食べる他に、野菜ジュースもお勧めです。 Q. 腰痛について4週間前と3週間前にぎっくり腰になりました整形外科で骨に異常はないとの事だったので、整骨院に週2回程通っています大分回復したのですが座ったり、1時間くらい家事をしていると鈍痛がありますこの日曜からハワイへ旅行に行きます飛行機で8時間も座っていなければいけませんデルタ航空エコノミー席です飛行機の中で何かいい対策があれば教えて下さい日曜までに何かできる事があれば教えて下さい A. できるだけ同じ姿勢を避け、飛行機の中をうろつきましょう^^怒られるかもしれないけど・・・^^;座っているときは座席はリクライニングせず、深く腰掛け、姿勢をできるだけ正しくしていれば悪化はある程度防げるでしょう。せっかくの楽しい旅行です楽しんできてください^^整形外科で処方してもらった鎮痛剤があれば持って行った方がいいでしょう。外国の鎮痛剤だと容量が合わない場合があります Q. 心臓拡大の詳細父が体調を崩し病院で検査いた結果、心臓拡大の疑いがあると言われたそうなんですが、心臓拡大について詳細を教えて頂きたいのです。自分で調べたら心臓肥大が多くヒットしてしまうのです。どうかよろしくお願いします。 A. 循環器内科医です。心肥大と心拡大は違う概念です。どちらも左室心筋重量が増える状態ですが、簡単に言うと心肥大は内側に向かって、心拡大は外側に向かって大きくなるって感じですか。実は、心肥大より心拡大のほうが予後が悪く、原因としては虚血性心疾患、拡張型心筋症、高血圧性心疾患拡張期などどれもあまり芳しくないです。原因をしっかり調べ、冠動脈形成術を含めた手術療法、心筋リモデリング抑制を主眼にした内科的薬物療法が必要になります。しかし、心拡大の疑い程度であればたいしたことはないのかもしれません。まずは、心エコー図検査、冠動脈造影などの精密検査をお勧めします。 Q. 今日、2時(夜中)に起きました。そしたら、なぜか、1階に居ました。寝たのは2階です。何が起こったか分かる方教えてください。寝る(10時30分) 自分の部屋 2階 ↓起きる(2時) リビング 1階 A. 夢遊病ですね。夜中に起きたら自分の上に男性が全裸で乗っかっていないことをお祈り致します。 PR |
![]() |